前屈型腰痛
/
症状や部位から探す
床の荷物を拾おうとする動作や中腰になると痛みが出る。
前屈タイプの腰痛は、車の運転やデスクワークで座る時間が長い方がなりやすいです。
長い時間座っていると背中が丸まり前屈みになって脊柱に負担をかけるからです。
また、座りっぱなしだと血行不良で筋肉を硬くして腰の状態をさらに悪化させます。
予防するには、デスクワークの合間に屈伸やストレッチ、定期的に立ち上がって歩いたりしましょう。
日常的に運動習慣のない方は、臀部や脚の筋力不足で腰痛を起こしています。
腰痛の影響は身体的な痛みだけでなく、不自然な姿勢を助長して身体をゆがませたり、ストレスや不安感からのうつ状態に陥ると、治療のために多くの時間を割かなければならないケースもあります。
そこで、まずは生活習慣の見直しから取り組みしょう。
適正体重の維持に努め、入浴は湯船に浸かるようにしてください。
痛みの出ない範囲でストレッチや柔軟体操を習慣化して血行を促し、筋肉の緊張を和らげましょう。
腹部や背部を鍛える体幹トレーニングが必要な場合もありますが、日頃から運動習慣のない方が急に腹筋運動をはじめても痛めやすいので、気になる方はあらかじめご相談ください。
著者 Writer

- 院長:畑中 一郎(はたなかいちろう)
- 生年月日:1972年11月20日
血液型:O型
趣味:読書
出身地:埼玉県
得意な施術:足部調整
座右の銘:習い性と成る。
施術家としての思い:少しでも早く症状の改善をして健康のお手伝いをさせていただきます。
施術へのこだわり:局所だけでなく全体をチェックして原因を探します。
患者さんへの一言:患者さんの痛みが少しでも早くとれるように施術していきます。
身体についての疑問などありましたらお聞きください。
【経歴】
山野医療専門学校を卒業
三鷹ニコニコ整骨院で勤務
パルモ三鷹整骨院で勤務
【資格】
柔道整復師
医療品登録販売者
当院のご紹介 About us

- 院名:パルモ三鷹整骨院
- 住所:〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-32-3
- 最寄:JR中央線 三鷹駅 徒歩4分
- 駐車場:なし
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:30〜
20:00● ● ● ● ● 14:30~
17:00- - 定休日は日曜です
【公式】パルモ三鷹整骨院 公式SNSアカウント パルモ三鷹整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】パルモ三鷹整骨院 公式SNSアカウント パルモ三鷹整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】パルモ三鷹整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術などのご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中